5月も後半になり、天気は晴れたり雨が降ったりと気温が一定しませんが、日々暑くなってきた今日このごろ。
梅雨まであと少し。今回は梅雨が明けた初夏におすすめしたい宮城県・仙台のおすすめ観光スポットを3つご紹介します。
宮城県は東北地方のため関東よりも四季は遅れがち。
関東や関西、九州が真夏のような暑さが訪れる時期には、まだまだ涼しい気温で過ごせます。
そんな時期におすすめしたい仙台または仙台から近い観光スポットをご紹介します。
Contents
グルメだけではない!宮城県・仙台とは?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%B8%82
(参照:ウィキペディア)
宮城県・仙台市は、宮城県の中部に位置する県庁所在地です。
また、東北地方で唯一の政令指定都市でもあります。
人口は約109万人で、秋田県・山形県よりも人口が多く、東北地方最大の都市といわれています。
仙台といえば、牛タンや海鮮、ずんだといったグルメを思い浮かべる方が多いかと思います。
しかし、中心部にビルがたくさん並ぶ一方、周囲には広瀬川や青葉山などの自然があり、また都心部にも街路樹などの緑が多いことから、別称「杜の都」ともいわれています。
仙台までは東京駅から新幹線で1時間半~2時間と、比較的短い時間で着くことも魅力の一つです。
https://www.shoepress.com/topics/04_0040.html
(参照:SHOE PRESs MAGAZINE)
また、七夕まつり、大規模イルミネーションイベントのSENDAI光のページェントなど、多くのお祭りも開催されています。
仙台藩をおさめていた伊達政宗公の時代から続く伝統行事として受け継がれている、東北三大祭りの一つで、飾りの豪華絢爛さが全国に有名です。
七夕まつりは本来、旧暦7月7日の行事として全国各地に広まっています。
その中で仙台七夕まつりでは、その季節感に合わせるため、新暦の1カ月遅れの暦である中暦を用い、毎年8月6日~8日に開催されています。
この記事では、別称「杜の都」とも言われる仙台の自然にスポットを当てて、仙台または仙台から近いおすすめ観光スポットをご紹介します。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%B8%82
(参照:ウィキペディア)
https://www.sendaitanabata.com/about
(参照:仙台七夕まつり)
筆者おすすめ!仙台のおすすめ観光スポット1つ目 “御釜(おかま)”
(2022年7月頭撮影)
筆者がおすすめする仙台のおすすめ観光スポット1つ目は、“御釜(おかま)”です。
御釜は、宮城県刈田郡蔵王町と柴田郡川崎町の境界付近にある火口湖で、エメラルドグリーンの火口湖で有名です。
1,000~2,000年ほど大昔の噴火でできた火口に、地下からの湧き水や雨、雪解け水が溜まることで生まれました。
蔵王連峰の最も標高の高いエリアにあり、宮城県と山形県の県境付近に位置するため、山形県の名所としてもよく紹介されています。
仙台市街から車で、蔵王エコーライン経由で約90分、バスでも行くことが可能です。
駐車場から徒歩5分以内でエメラルドグリーンの御釜を臨むことができます。
(参照:GOGO MIYAGI)
https://visitmiyagi.com/articles/mount-zao-okama-crater/
(参照:Visit MIYAGI)
御釜の魅力は?
(2022年7月頭撮影)
御釜の魅力は、エメラルドグリーンの大きな火口湖!
太陽の光が差すと、色鮮やかなエメラルドグリーンに輝き、雲の影も綺麗に浮かび上がります。
標高1,841mに位置し、面積は0.9平方km、最大水深は27.6mと大きな火口湖は圧巻です。
(2022年7月頭撮影)
また、遊歩道があり火口湖の近くにまで見に行くことができます。
御釜に辿り着くまでの道も、大自然を体感できる景観を楽しむことができます。
遊歩道はあぜ道になっているため、スニーカーで行くことをおすすめします。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E9%87%9C_(%E8%94%B5%E7%8E%8B%E9%80%A3%E5%B3%B0)
(参照:ウィキペディア)
御釜へのアクセス・駐車場は?
車の場合
東北自動車道「村田IC」もしくは「白石IC」から車で約1時間
バスの場合
ミヤコーバス「蔵王刈田山頂行き」土日祝日のみ1日1本運行
駐車場
約350台(無料)
料金
蔵王ハイラインの通行料がかかります。
※11月初旬~4月下旬は冬期閉鎖のため見学不可となります。
※標高が高いため、気温が10℃ほど低いです。服装には気をつけてください。
秋の後半から春までは、冬季閉鎖のため見学ができません。
また、標高が高く気温が地上より10℃ほど低いため、7月頭といった初夏に訪れることをおすすめします。
https://www.zao-machi.com/sightseeing_spot/1.html
(参照:蔵王町観光物産協会)
筆者おすすめ!仙台のおすすめ観光スポット2つ目 “磊々峡(らいらいきょう)”
(2022年7月頭撮影)
宮城県の観光名所として名高い“秋保(あきう)温泉”。
秋保温泉地区に流れる名取川の峡谷のことをいいます。
約1kmにわたり、深さ20mもある峡谷です。
「磊々(らいらい)」とは、奇岩が連なる様子を表す言葉で、その名の通り大きな岩が川の流れによって削られ、ごつごつとした岩々が川を囲んでいます。
(2022年7月頭撮影)
川の上に架かる覗橋からは、「覗橋♡ハート」という岩のハート形のくぼみを見ることができます。
2014年1月、この場所が「恋人の聖地プロジェクト」により、プロポーズにふさわしいロマンチックな場所である“恋人の聖地”に認定されました。
恋人と一緒に見ると幸せになれるかもという噂から、多くのカップルが訪れているとのこと。
カップルで秋保温泉に入り、「覗橋♡ハート」を見に行くのもおすすめです。
(参照:宮城まるごと*探訪)
磊々峡の魅力は?
(2022年7月頭撮影)
(2022年7月頭撮影)
磊々峡の魅力は、位置する場所!
磊々峡は山奥にあるわけではなく、道路と道路の間にあります。
川は道路に挟まれ車の通りも多いため、騒音はどうなのか気になりましたが、たくさんの木々と川の流れで騒音はかき消され、まるで山奥に入ったかのように別世界が広がります。
仙台市中心部から車で30分、マイナスイオンに包まれる涼しい世界で自然に癒やされることができます。
また、7月頭は紫陽花も咲いており、涼し気な初夏を堪能することができます。
磊々峡へのアクセス・駐車場は?
車の場合
仙台市中心部から30分ほど
バスの場合
宮城交通 JR仙台駅西口バスプール8番乗り場 秋保温泉行「のぞき橋」下車
市営バス JR愛子駅2番乗り場 秋保温泉・二口方面線「磊々峡入口」下車
駐車場
普通自動車:秋保・里センター約25台
大型自動車:秋保・里センター要予約
※駐車場は、覗橋から道路を挟んで反対側にも規模の大きな無料駐車場が解放されています。
※イベント時やハイシーズン時の土日祝日等は臨時の駐車場が設けられる場合もあります。
https://www.sentabi.jp/guidebook/attractions/74/
(参照:せんだい旅日和)
https://hirotravel.com/touhoku/miyagi/akiu/page_thumb1.html
(参照:磊々峡)
筆者おすすめ!仙台のおすすめ観光スポット3つ目 “瑞鳳殿(ずいほうでん)”
https://tabitabimemo.hatenablog.com/entry/2021/11/04/171227
(参照:たびめもり)
瑞鳳殿は、1637年に建立された仙台藩の藩主・伊達政宗を祀った霊屋です。
瑞鳳殿は桃山時代を彷彿させる豪華絢爛な廟建築で、1931年に国宝に指定されました。
しかし、戦災によって焼失し、1979年に再建され現在の形として残されています。
敷地内には、発掘調査の資料を展示する資料館があり、伊達政宗の等身大の絵などが飾られています。
https://www.sentabi.jp/guidebook/attractions/85/
(参照:せんだい旅日和)
瑞鳳殿の魅力は?
(2022年7月頭撮影)
(2022年7月頭撮影)
瑞鳳殿の魅力は、豪華絢爛な装飾美!
伊達政宗の霊屋は、桃山時代のきらびやかな装飾が施されています。
伊達政宗は派手好きで有名で、ファッションの派手さ、派手な行動をしていたことで、オシャレな人や派手な恰好の人を表す「伊達者」、「伊達男」などの語源となったと言われています。
そんな伊達政宗の霊屋も、伊達政宗自身がこの地に建てたいと指示し、霊屋も派手で豪華絢爛になったといわれています。
また、霊屋は山の斜面に位置しているため、駐車場から自然を満喫しながら向かうことができます。
7月頭は紫陽花も咲いており、緑と紫陽花に囲まれながら階段を登り霊屋を目指すことができます。
https://lifehack-analyzer.com/date-masamune-fancy-fond/
(参照:ライフハックアナライザ)
瑞鳳殿へのアクセス・駐車場は?
車の場合
東北自動車道宮城ICより15分
バスの場合
JR仙台駅西口バスターミナル16番のりば、るーぷる仙台「瑞鳳殿前」下車徒歩5分
(※バス停から瑞鳳殿までは階段があります。)
電車の場合
地下鉄東西線「大町西公園」駅下車徒歩15分
見学料金
大人:\570
高校生:\410
小中学生:\210
※るーぷる仙台は一日乗車券ご提示で割引あり
営業時間
2月1日~11月30日
9:00~16:50(最終入館時間 16:30)
12月1日~1月31日
9:00~16:20(最終入館時間 16:00)
休業日
12月31日
駐車場
普通自動車:30台
大型自動車:3台
※駐車場から瑞鳳殿入口まで、急な坂となっています。スニーカーで訪れることをおすすめします。
※敷地内は階段など段差があるため、車いすでの見学の際は複数名での介助者が必要となります。
(参照:せんだい旅日和)
まとめ
今回は、宮城県・仙台のおすすめ観光スポットを3つ紹介しました。
初夏だからこそおすすめしたい、涼しく過ごせる魅力について紹介しています。
また、アクセス・駐車場についても紹介しています。
どのスポットも車やバスなどで長い時間をかけずに訪れることが可能です。
東北地方だからこそ心地よく過ごせる、初夏の涼し気なスポットを堪能してみてはいかがでしょうか?